
「シンプルさ」このキーワードから連想して今日の徒然日記を書いていきます。
皆さん、おはこんにちばんは~。紫音です。今日の記事がこのブログの初投稿になります!(祝)実はたった今、ブログページの作成の最中なのでございます。
で、作成段階の、”記事の投稿”なるものに差し掛かり、なんか書かなくちゃ、と。
とはいえ、なんだかなぁ・・・。
書こうとしても漠然としていて、何から書いたらいいのやら・・・?
というわけで、オラクルカードを一枚引いてみました。ほら、キーワードみたいなのがあると、そこから連想が起こって、私の頭の中の引き出しから内容が引っ張り出されてくるかなと。
ま、そんな記事内容へのトリガー的、本日のキーワード引きのために選択したカードは、ドイツ語バージョン『Weisheits Karten fuer Lebensentscheidung』(著者:Colette Baron-Reid(コレット・バロン);原版タイトル『Wisdom of the Oracle Divination Cards』)です。原版の英語タイトルでは、『神託の知恵カード』ですが、なぜかドイツ語タイトルになると、日本語直訳では、うぉう!『人生の決断のための知恵カード』となっているのですぞ。人生の決断ですぞ!なんか凄いね。ったく、ドイツ人的発想なんだろか?ま、それはおいといてと。あ、でもブログなるものを始めるって、決断っちゃぁ決断だよね。ってことは、選択したカードがドイツ語タイトルでは、人生の決断ですからね、あながち間違いではないカード選択だったといえるかもね(笑)
じゃ、その『人生の決断のための知恵カード』からの本日のキーワード:
Einfachheit = 簡単さ、シンプルさ(Simplicity)
Einfachheit(簡単さ、シンプルさ)って聞いて皆さんは、精神活動的なことでは何が思い起こされましたか?
私にまず起こった言葉の連想は、「ブレない自分軸」というものでした。なんでだろうね?自分でもこれが浮かんだのがなぜか知りたいから、思いつくまま徒然に書き綴っていきますね。
「ブレない自分軸」ねぇ。うん、これね、実は真の自信が生まれると勝手に付随して起こってくるものなのですよ。私が(すべての面やすべての事柄においてというわけではありませんが)実際に経験していますから、言えます。ここでいう真の自信というのは、例えば、ある特定の分野で必死にくじけず、潜在意識下ではしっかりとある自身の魂が望む精神的成長へ渇望からくる純粋さを手放さずに、この地球現実世界で起こる現象に対して取り組み続け勝ち取った、その高い経験値からくる自信ということです。この真の自信が生まれると、これが自動コンパスとなって、コンパスは常に真北をさすように、そこからズレない、すなわち、自分軸がブレないという表現の「自分らしさ」が誕生します。
するとどうでしょう! ある日、そんな変化が起こっていた自分に気付かされること(出来事)が起こります。これは、まさに「ギフト」です。
そんな出来事があったその日、私は自分の変化をしっかり自覚し、その自分の変化が、まさに長年そう在りたい、そうなりたい、と思い続けてきたことだったがゆえ、「これだから人生は楽しい!」って感じました。それは、生まれて初めて感じたものでした。 そして、それは同時に自分が何者か自覚した瞬間でした。今、書きながら、その時のことを思い出しましたが、今でも感謝で涙が浮かんでくるほど、あれは人生の転換期の大きな変化でした。今時の言葉では、「ステージが変わった」という表現ですね。
自信が無いうちは、自分で自信そのものが何かを感じられないんだから、さっぱりわからない。わからないものは感じることもできない。しかし、そのそれまでに感じたことのない「自信とは、こういうこと?」という感覚がやってきた時、「あ、私、今までの私と違ってる・・・」って、自分で自覚できる時がやってきます。
もう一度繰り返しますが、それは、まさに自分の人生へのギフトが与えられる瞬間です。それが起こると、誰に対しても態度が変わらなくなります。自分で自分の機嫌も取れるようになります。マインドが鎮まり、状況や現象を俯瞰できるようにもなります。すると、混乱や動揺から離れて、「ま、何とかなる。大丈夫。」って気持ちが生まれます。そしてEinfachheit=シンプルさが、判断の中で生まれます。
コメント